Skip to main content

Backnumber

 

 

まき網漁業

網漁具で魚群を包囲して魚を漁獲する漁法。
複数の船を用いた船団操業を行っており、海外まき網、大中型巻き網、小型巻き網と様々な規模がある。

 

定置網漁業

特定の場所に設置した網に入網した魚を漁獲する受動的な漁法。大型定置、小型定置に分けられ、日本各地の沿岸域で営まれている。

 

底曳網漁業

海底に投入した袋網を用いて魚を漁獲する漁法。掛け廻し、オッタートロール、二艘曳等の漁法に分けられる。対象魚種、水深に応じて漁具漁法が使い分けられている。

 

養殖業

養殖業は小さい魚類、貝類、藻類を飼育して大きく育て出荷する漁業。海面養殖の他、陸上養殖もある。近年では陸上養殖が注目されている。

 

水産流通

海ペディア編集部が取材した水産流通の事例や、漁業者による6次産業化への取り組みなどについて紹介します。

 

漁具

漁具メーカーの社員である海ペディア編集部がロープや網などの漁具の基礎知識をお届けします。

 

環境問題

漁具メーカーとしての海洋プラスチックごみ問題への考えや、現在取り組んでいる環境に配慮した漁具資材などの紹介します。

 

その他

上記以外の漁業についての紹介や、水産業を盛り上げるために海ペディア編集部が行っている取り組みをご紹介します。