7月19日(土)、20日(日) WITH HARAJUKU(原宿)にて NPO法人グリーンバードが主催する海の自由研究フェスに参加しました。 昨年の記事はこちら 〜それぞれの立場から、やさしい想像力を〜海の自由研究フェス […]
カテゴリー: その他
漁具営業を通じて見える「水産の魅力」とは
漁具営業の仕事は、正直いって、、、楽しくてしょうがない。恥ずかしいけど、40代の素直な営業に対する考えを紹介する。 漁師は海という自然に対峙し、いい顔で狩猟、養殖している。私はそんな漁師に憧れ、尊敬している。そんな人間と […]
〜漁業者を増やす取り組み〜漁業就労支援フェアに参加して
漁業従事者は年々減少傾向にあり、「後継者がいない」「船員確保が難しい」との話をよく聞くようになった。 船員確保の方法は人の紹介、ハローワーク、就職支援サイトの活用等様々なものがあるが、今回東京で行われた「漁業就業支援フェ […]
〜それぞれの立場から、やさしい想像力を〜海の自由研究フェスに参加して
海の自由研究フェスというイベントに参加し、環境問題について子供達と共に改めて学ぶ機会を頂いた。 イベント参加者たちと共に「やさしい想像力」を働かせた。 海の自由研究フェスはNPO法人グリーンバードが主催し、循環社会に貢献 […]
漁業者と密接な関係を築く「営業」の仕事とは【境港営業所編】
海ペディアを運営している西日本ニチモウ株式会社。 全国各所を担当する営業社員が在籍しており、それぞれが漁業者の課題を解決するために日々奔走している。 今回は西日本ニチモウの境港営業所の活動について紹介する。 境港営業所に […]
【入門者必読】漁業で用いられる「単位」を解説!現場でつかえる基礎を学ぼう
漁業現場では、おもに「尺貫法」という計量法が用いられている。 一般的な学校では習わない単位であり、実際に筆者自身も新人のときは何を表しているのかほとんど理解できなかった。 今回は漁業の基礎知識として、全国の漁業現場で使わ […]
【操業のリアル】氷を積まない漁船!?島根県「バイかご漁業」を紹介
島根県には全部で7隻のバイかご漁業船があります。 石見地区に3隻、隠岐の島地区に4隻ありますが、この7隻のうち6隻は他の漁業との兼業で操業しています。 今回は島根県で唯一バイかご漁業を専業で操業されている、隠岐の島の福祐 […]
水産業の課題を解決する「漁具の営業」の仕事とは
海ペディアを運営している西日本ニチモウ株式会社。 全国各所を担当する営業社員が在籍しており、それぞれが漁業者の課題を解決するために日々奔走している。 今回は前回の記事に引き続き、西日本ニチモウの営業が行っている活動につい […]
水産業界に貢献する「漁具屋の営業」とは
海ペディア編集部が所属する、西日本ニチモウ株式会社。 「人と海と未来をつなぐ」を理念に、技術とサービスをもって社会に貢献できる企業として、現場に密着したお客様のための会社を目指して活動している。 そんな我々の日々の業務は […]
TSSS(東京サステナブルシーフード・サミット)に参加して
最近ではSDGsや持続可能性という言葉を耳にするようになり、環境配慮を訴求するマークや企業の環境・社会活動を目にする機会が増えてきた。 しかし我々の行動は変わってない部分が多く、まだ実感がないのが正直なところだ。 いつか […]